2008年01月18日
リールケース作成 その1
昨日は買出しの際に見つけたモノでロッドホルダーの
改良を記事にしましたが・・・・
同時進行でリールケースのほうも作成していたのです!!
と、いっても塗装の段階までですけどね ^^;
今回は個人的な趣味で塗装を行っていますが
そのまま使用しても問題はなさそうです。
ウレタンシートを貼り付けるテープが表から見えるのは
「ちょっとカッコワルイかな?」
と、いう理由で塗装して目隠ししようという魂胆です。
改良を記事にしましたが・・・・
同時進行でリールケースのほうも作成していたのです!!
と、いっても塗装の段階までですけどね ^^;
今回は個人的な趣味で塗装を行っていますが
そのまま使用しても問題はなさそうです。
ウレタンシートを貼り付けるテープが表から見えるのは
「ちょっとカッコワルイかな?」
と、いう理由で塗装して目隠ししようという魂胆です。
まずはマスキングします!

これだとスプレー塗料では、はみ出すので・・・
さらに全体的に覆います。

↑マスキング範囲が広いので新聞紙を使用しました。
(テープの節約&手間の軽減のため)
箱モノは塗料を一回で吹きつけ過ぎると垂れてしまうので
薄く何度もスプレーするのがキモだと思います。
内側からの塗装ですので後でごまかせないという
プレッシャーもあるので遠くから薄くムラなくと呟きながら
色を塗りました。
で 塗装完了です!!

↑内側
(こっちはシートで隠れちゃうのであまり関係ないですけどね ^^;)

↑外側
とりあえずココまで・・・
つづきはその2でご紹介します <(_ _)>

これだとスプレー塗料では、はみ出すので・・・
さらに全体的に覆います。

↑マスキング範囲が広いので新聞紙を使用しました。
(テープの節約&手間の軽減のため)
箱モノは塗料を一回で吹きつけ過ぎると垂れてしまうので
薄く何度もスプレーするのがキモだと思います。
内側からの塗装ですので後でごまかせないという
プレッシャーもあるので遠くから薄くムラなくと呟きながら
色を塗りました。
で 塗装完了です!!

↑内側
(こっちはシートで隠れちゃうのであまり関係ないですけどね ^^;)

↑外側
とりあえずココまで・・・
つづきはその2でご紹介します <(_ _)>
Posted by 竹 at 13:42│Comments(0)
│自作 (改造)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。