ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月18日

リールケース作成 その1

昨日は買出しの際に見つけたモノでロッドホルダーの

改良を記事にしましたが・・・・

同時進行でリールケースのほうも作成していたのです!! 

と、いっても塗装の段階までですけどね ^^;

今回は個人的な趣味で塗装を行っていますが
そのまま使用しても問題はなさそうです。

ウレタンシートを貼り付けるテープが表から見えるのは
「ちょっとカッコワルイかな?」
と、いう理由で塗装して目隠ししようという魂胆です。




まずはマスキングします!

リールケース作成 その1


これだとスプレー塗料では、はみ出すので・・・
さらに全体的に覆います。

リールケース作成 その1

↑マスキング範囲が広いので新聞紙を使用しました。
 (テープの節約&手間の軽減のため)


箱モノは塗料を一回で吹きつけ過ぎると垂れてしまうので
薄く何度もスプレーするのがキモだと思います。

内側からの塗装ですので後でごまかせないという
プレッシャーもあるので遠くから薄くムラなくと呟きながら
色を塗りました。

で 塗装完了です!!

リールケース作成 その1

↑内側
(こっちはシートで隠れちゃうのであまり関係ないですけどね ^^;)

リールケース作成 その1

↑外側

とりあえずココまで・・・
つづきはその2でご紹介します <(_ _)>




同じカテゴリー(自作 (改造))の記事画像
リールケース ~おまけ~
リールケース その2
オリジナル?
同じカテゴリー(自作 (改造))の記事
 リールケース ~おまけ~ (2008-01-21 10:30)
 リールケース その2 (2008-01-19 00:21)
 オリジナル? (2008-01-14 19:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールケース作成 その1
    コメント(0)